おトクな外貨両替を考える

カジノ資金として現地通貨を調達する方法は色々ありますが、オススメは日本での両替を最低限の経費分だけとし、後はクレジットカードを使って現地ATMでキャッシングするのが一番手軽で手数料もおトクです。

それでは、いくつかの外貨両替方法について見ていきましょう。

日本と現地のどちらで両替したほうが手数料が安い?

外貨両替の基本として、二国間の通貨を比較してマイナーな国のほうで両替したほうが手数料が安いです。そのため、アジア圏なら現地での両替のほうがおトクですし、アメリカなら日本で両替したほうがおトクです。

例えばマカオで使用する香港ドルの場合、日本で両替すると為替手数料として20%近く取られますが、現地だと2~3%です。また、探せば穴場的な両替所もあり、そういうところでは手数料が0.1%とか激安に両替できたりします。

色々な外貨両替方法を試してみる

外貨調達の基本は現地ATMでクレジットカードを使ったキャッシングです。
VISA/MasterCard 公定レートで両替でき、手数料も約1.75%と安いです。

クレジットカード

キャッシングのため利息が発生しますが、ほとんどのクレジットカードは繰上返済に対応しているため、帰国してすぐに繰り上げ返済すれば金利も日割りになるため安いです。

また、必要な金額だけATMで引き出すため大金を持ち歩く必要が無いことも強みです。

空港やカジノであればそこらじゅうに対応しているATMがあると思いますが、不安であればATMを見つけたときに余裕をみてお金を下ろしておけばいいでしょう。
ATMに表示される言語は英語と現地語で、英語を選択すればそんなに操作は難しくないと思います。

気になる繰り上げ返済の方法ですが、サポートセンターに電話して繰り上げ返済したい旨を伝えれば返済用の銀行口座、振込日、金額を教えてもらえますので、指定されたとおりに振り込めば完了です。
ただし、この方法が可能かどうかはクレジットカード会社によりますので、事前に確認しておいてください。

クレジットカードを海外キャッシングに使った場合は、強制的にリボ払いになっていることが多いので注意が必要です。
繰り上げ返済すれば問題ないのですが、忘れてしまったときの予防策として1回の支払額を限界まで上げておけば次の支払日で全額返済されます。

デメリットとしては、クレジットカードを海外で利用しようとしたときにブロックされるリスクがあることです。
そのため、最低でも2枚以上のクレジットカードを用意しておき、現地に着いたら使えるかどうか試しておくことをオススメします。また、最低限の行動経費は現金で準備しておくとさらに安心です。

カジノ両替

カジノは海外から遊びに来る人のために両替サービスをしています。
キャッシャーに日本円を持っていくと、現地の通貨に換算したチップと交換してくれます。

街中の外貨両替所よりもレートが良いことが多く、手数料は2%以下です。

一部ではホールドというサービスもあり、これは日本円へ再両替するときに最初に両替した金額までは同じレート(つまり手数料ゼロ)を適用してくれるシステムです。

国際キャッシュカード

いくつかの銀行では海外でも使える国際キャッシュカードを発行しているので、そこで口座を作るのもありです。

例えば、新生銀行で新生総合口座パワーフレックスを口座開設すると、海外でも使えるキャッシュカードが貰えます。
手数料が約4%のため若干レートが悪いですが、予備として持っていくといいです。

万一に備えて、カードや現金など外貨を交換する方法はいくつか用意しておくことをおすすめします。
カードの限度額を超えてしまった、ATMのトラブルでカードが使えなかったり回収されてしまうことがあるようです。そのため、最悪でも日本へ戻れるっだけ現地通貨で確保しておいたほうがいいです。

現地銀行や両替所

銀行や現地両替所の利用はかなり旅慣れていないと難しいです。
しかし、うまく使えば手数料が1%を切ることもあり、日本円への両替も可能です。

まとめ

両替手数料を比較したのが次の表です。

両替方法手数料コメント
日本20~10%レートが悪すぎてお勧めできない。現地で両替するまでに必要な最低額のみ利用。
カジノ約2~4%割安という意味では大体ハズレは無いと思う。チップで払いだされる点に注意。
クレジットカード約1%空港なら大体ATMはある。到着した空港で当面の行動費を引き出す。
現地の穴場1%以下の激安ネットでの事前調査が重要。あとは足で探す。

まとめると、日本では現地の外貨両替所に着くまでに最低限必要な2~3千円程度だけ両替しておけばいいです。現地の空港に到着したら近くのATMで、帰国までに必要な行動費をキャッシングします。

あとはカジノなり現地の穴場で手数料が割安なところを探して、軍資金を現地通貨へ両替していく感じです。

また、万一に備えて、①到着した空港で最低限帰国できるだけの現地通貨を確保すること、②両替方法は複数用意しておくことをお勧めします。もし想定していた両替方法が使えず現地通貨も無いとなると、いくら日本円を持っていても現地では使えないため無一文の窮地に陥ります。

さらに現地事情を詳しく知りたい

ここまで読んで、次の長期休暇は海外へ出かけたいと考えたかもしれませんね。そこでさっそく現地事情を調べ始めたものの、どれも一般向けの情報で本当に知りたい情報はなかなか見つからないとお悩みのかたも多いと思います。

そこで現役ポーカープレイヤーでもある管理人が、実際に現地へ出かけて足で集めたポーカー特化の現地情報をnote公開しています。ぜひ一度、参考にしてみてはいかがでしょうか?